ガイアの夜明け 概要

ガイアの夜明け 概要                                                     平成30年5月29日テレビ東京「ガイアの夜明け」でレオパレス21の問題について放映され多くのオーナーさんは、ショックを受けています。                                                番組を見逃した方へ 以下の内容をご覧いただければ 番組概要が把握できます。                       http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2018/017205.html          

入居者の方が特にご不安になられているかと思います。                                   レオパレス21にこれ以上アパートに依る被害を拡大させない為にも建設業許可取消嘆願書にオーナー及び入居者の方々についても嘆願書署名にご協力いただきたいと存じます。                                 建設業許可取消嘆願書は、こちらから                                                             2018tangasho ver.2                                                           オーナーと入居者が一丸となって レオパレス21の建設業許可取消しを嘆願しましょう!                       提出先は、LPオーナー会 本部まで                                                      FAX052-880-0022 まで                                  

レオパレスアパート 違法建築 全棟調査へ

レオパレスアパート 違法建築 全棟調査へ                                                      平成30年5月29日レオパレス21記者会見の記事が掲載されています。                            https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3110872029052018CR8000/                                 全オーナーさんは、レオパレスの調査に立ち会い現場写真を撮影してください。                                      LPオーナー会の会員の方は、本部まで写真を送って下さい。                                   レオパレス社員任せにしないで オーナーさんご自身が立ち合い 界壁の状態を確認して下さい。                           基本、「全室」確認する必要があります。                                        界壁がないアパートについては、レオパレス社員と至急協議して対応をして下さい。                           会員の方でご不安な方は、本部までお問い合わせください。      

レオパレス21 プレス発表

レオパレス21 プレス発表                                              レオパレス21本日プレス発表した内容を ご確認ください。                                         詳しくは、こちらからhttps://www.leopalace21.co.jp/news/2018/0529_2507.html   

弊会の水面下の調査によって レオパレス自らが発表に追い込まれたのでは、ないかと推察しています。                    しかし アパートオーナーにとっては、甚大な被害であり不安と怒りを感じるばかりです。                        オーナーさんとの11件もの訴訟に加え 欠陥アパートに至り 現在の経営陣の責任追及は、免れないと考えています。                  

家賃増額裁判 証人尋問 傍聴のお知らせ

家賃増額 証人尋問傍聴のお知らせ                                                           日時 6月1日10時30分                                                  場所 名古屋地裁 1102号法廷                                         10年未満に減額された方の会を代表して訴訟をされていらっしゃる方(原告)及びレオパレス21側の家賃交渉者の証人尋問が行われます。                                                              それぞれ40分間合計80分の予定となっています。                                      今後 家賃増額訴訟を予定されていらっしゃる方は、どのようなやり取りがあったのか その事実が裁判所で明らかになり ご自身が裁判される時に大変参考になります。                                            関係者及び報道関係者の方は、傍聴できますので裁判所までお越しください。                                   なお 明日5月29日、火曜日テレビ東京「ガイアの夜明け」でレオパレス21が取り上げられそうです。                                        レオパレスのアパートを所有されていらっしゃる方は、是非ご覧ください。

西関東支部 春の研修会のお知らせ

西関東支部 春の研修会お知らせ                                                   日時 6月17日(日) 15~17時                                                場所 リコー・フューチャー・センター 大会議室                                                         ホームページ http://ricohfuturehouse.jp/access/                                                               住所   神奈川県海老名市扇町5-7                                                          電話番号 046-240-7916                                       参加費用 1,000円/人                                                                     定員   13名 会員のみの参加とします。                                      レオパレス21の社員は、オーナーさんであっても ご参加は、固くお断り致します。                                                                会議予定内容 (1)   連絡事項(2)   家賃交渉について(3)   減額された家賃について(4)   その他                                   皆様のご参加をお待ちしております。                                        参加お申込み LPオーナー会本部までご連絡ください。                                                   連絡先電話番号 052-880-0021 まで 

株主総会のお知らせ

株主総会のお知らせ                                         レオパレス21株主総会が平成30年6月28日に開催される予定                                            オーナー株主の方は、日程を調整してご参加ください。                               今回は、特にゴールドネイルとニューゴールドネイルの修繕工事費用など収益を圧迫する問題や他物件でも確認申請図と相違しているのでは、ないかと言う不安などオーナーさんへの対応も今後拡大する恐れがあります。                                                       代表の私のアパートについては、 界壁部分の調査を10日以内に実施する事を要求したところ レオパレス側が調査の実施を承諾しています。                                                         調査結果次第では、全室調査が必要になる恐れもあり 莫大な費用が業績を圧迫する恐れがあります。                        自社株購入などが決算で発表されていますが そのような事でよいのか?事態を軽視していないか?                今期の業績への影響など質問が集中するのでは、ないかと危惧しています。                                                                  この問題については、共産党宮本議員を通じ国土交通省とも協議を進めております。                              入居者への説明や通知も必要かと考えています。                                                  5月18日に実施された弊会と国土交通省の協議の内容が 新聞に掲載されました。                                 詳細は、こちらからhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-05-19/2018051915_01_1.html                                                    他物件についての調査を 弊会としても要求しオーナーさんの不安を払しょくしてもらわねばなりません。          オーナーの皆さんは、ご自分でも確認申請図と相違ないか?の調査をレオパレスに要求するべきと考えています。                                                   調査の内容やポイントなどお知りになりたい方は、弊会までお尋ねください。                                                              1番に考えるのは、入居者の安全です。                                      修繕を実施する前に入居者への説明が必要です。                                  今後入居者への説明をどう展開し 不安を解消していくのか?                             株主総会で会社側の考えをはっきりさせて欲しいと考えています。                                 ゴールドネイル・ニューゴールドネイルの所有をされているオーナー株主さんは、出席される事をお勧めします。                                                

レオパレス関連訴訟スケジュール公開  

レオパレス関連訴訟スケジュール公開                                   弊会が主導で進めている訴訟数が レオネット費用返還請求集団訴訟で11件にも及び 訴訟日程管理の為 LPオーナー会弁護団で 訴訟スケジュールを作成しましたので 公開公表します。                             裁判は、基本的に傍聴可能ですので 原告・会員・報道機関・レオパレスのオーナーさん・レオパレス社員・一般の方 各々訴訟の経過・推移を確認されたい方は、裁判所法廷に赴いて下さい。                                   なお今後は、定期的に訴訟スケジュールを公表致しますので 傍聴されたい方は、定期的にチェックしてください。                                                   特に報道機関関係者様においては、裁判の詳細について個別に情報提供しますので 弊会本部までお問い合わせください。                                                                電話番号052-880-0021 LPオーナー会本部まで

訴訟スケジュールは、こちらから↓                                                                                        2018_05_08 Litigation schedule chart                                      直近の裁判としては、                                                 5月28日 13時15分 東京地裁611法廷 建物メンテナンス契約不履行裁判                                5月31日 13時10分~名古屋地裁1101法廷 プロパンガス工事代金返還・建物メンテナンス契約不履行・家具家電未払い請求集団訴訟裁判 レオパレススパイ事件訴訟裁判                             6月 1日 10時30分 名古屋地裁1101法廷 家賃増額訴訟 原告と被告減額交渉担当者の陳述あり

 

レオパレスが確認申請図との相違物件を発表

レオパレスが確認申請図との相違物件を発表                                  弊会が調査した結果 ゴールドネイルとニューゴールドネイルの屋根裏部分の界壁が確認申請図と違った施工になっている事を発見し行政に通報しておりました。                           皆様も内容をご確認ください。                                                      サイトは、こちらから→http://www.leopalace21.co.jp/news/2018/0427_2449.html                          今後は、修繕工事を誠実にするのか? また、修繕工事内容についても弊会が精査し建築基準法に適合しているか監視し 不適合の場合は、再施工させるなどしっかりとした指導を行なっていく予定です。                                      信頼をなくした今、どのような謝罪が発せられるのか?                                           オーナーの皆様は、関心を持っていただきたいと思います。                                              

弊会:レオパレス関連訴訟スケジュール公表

弊会:レオパレス関連訴訟スケジュール公表                                   弊会が主導で進めている訴訟数が レオネット費用返還請求集団訴訟で11件にも及び 訴訟日程管理の為 LPオーナー会弁護団で 訴訟スケジュールを作成しましたので 公表します。                             裁判は、基本的に傍聴可能ですので 原告・会員・報道機関・レオパレスのオーナーさん・レオパレス社員・一般の方 各々訴訟の経過・推移を確認されたい方は、裁判所法廷に赴いて下さい。                                   なお今後は、定期的に訴訟スケジュールを公表致しますので 傍聴されたい方は、定期的にチェックしてください。                                                   特に報道機関関係者様においては、裁判の詳細について個別に情報提供しますので 弊会本部までお問い合わせください。                                                                電話番号052-880-0021 LPオーナー会本部まで

訴訟スケジュールは、こちらから↓

2018_04_09 Litigation schedule    

レオネット費用返還請求集団訴訟 提訴のお知らせ

レオネット費用返還請求集団訴訟 提訴のお知らせ                                                        平成30年4月4日名古屋地裁にて                                         レオネット費用返還請求集団訴訟を提訴しました。                                       今回62名の方が参加され請求額1億8千593万円                                                 全国で多くのオーナーさんが レオネット関連費用を負担しています。                                   全国のオーナーさんが負担した費用の返還を求めて訴訟を起こしかねない レオパレスとって 業績に大きな影響を与える 重大な訴訟です。                                       今までこのレオネットに関する返還については、業績に影響を与えないように弊会としても慎重に進めて参りました。                                                しかし佐藤社員による2度のプロパンガス切替え妨害を機に この問題にも踏み込むことになりました。                            今のなお レオネット関連費用を負担されている方は、この訴訟に参加して 支払った費用を取り戻してください。                                                 参加希望者は、弊会本部まで ご連絡ください。                           

訴訟記者会見の模様Leonet sosho Photo                                   

                                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

某新聞記事は、こちらから↓                                                                               Leonet sosho news20180404